スケッチで会いましょう 3.0

スケッチ案内人?の水彩画、風景画、徒然スケッチ紀行

初めてnoスケッチ おススメ構図 2020

徒然スケッチ紀行 ☆ 初心者さんへのおススメ構図法

f:id:nicoclub:20200830170345p:image

2020.9.7 Howtodraw-Beginner-composition

・お題は…

初心者おススメ構図

一点突破3分割法

…なるほどそうかと、わかる方はこの記事をスルーしてください。

何それ?…って方は、しばらくお付き合いくださると嬉しい。

 

構図ってなに?

  • 絵を描くとき…
  • どこに何を描くのか?
  • 大きさは?

などを考えることが構図、絵を描くときのカナメです。

全てが上手くいく簡単な構図法は無いです…ってのがワタシの感想。でもこれさえ守ってたら大失敗しない構図の考え方、紹介します。それが…

 

一点突破3分割法

 …です。これは2つの構図法を組み合わせたモノです。まあ3分割法をわかりやすくするために強化したようなモノです。

 

二つの構図法

  • 一点突破の構図
  • 3分割法

 

一点突破の構図

ペンスケッチのパイオニア永沢まこと先生が考案された構図方です。とてもシンプルでわかりやすいです。

 

ザックリ言えば…

  • 描きたいと思ったモノから描く。
  • そこからまわりへと描き広げる。

ただそれだけ

 

描きたいモノ

主題だとかテーマです。これも難しく考えるとキリが無いけど大切なこと。これがあいまいだと人を惹きつける作品になりません。

  • 何を描きたいのか、
  • 風景のどこに感動したのか、
  • 見る人に伝えたいこと、

…主題、テーマはいろんな言い方がありますよね。

 

ん、 ワタシ?

ワタシはトキメキという言葉がしっくりきます。そしてトキメクテーマはいたってシンプル…

 

風景を見たときに…

  • 湖の広がりが気持ちイイなあ…
  • 坂道に落ちる木漏れ日がキレイ…
  • 壊れかけた家屋の板塀がカッコいい…
  • やっぱり桜は華やかだよね…
  • 屋根と屋根の重なりが面白いなあ…
  • 錆びたドラム缶、アジがあるなあ…
  • 吹く風が気持ちイイ…

…など、どーってことないモノにトキメイてスイッチが入り、それらをとらえようと描き始めます。なのでワタシのスケッチに深くて難しいテーマはありません。

 

描きたいモノは人それぞれ、いろんな発想があって当然です。

 

あ、構図のことから話しがそれました。

 

☆ 一点突破の構図、詳しくはこちら…

genkosha.pictures

 

困った…

で、この構図法はシンプルでいいのですが、描きたいと思ったものを画面の…実際には紙のどの場所に描けばいいのかを永沢先生は語っていません。どちらかというと、どこに描くのかはあまり考えない方が面白い構図になると、永沢先生は考えておられるようです。

 

でも初心者さんにとっては、どこに描けばイイのか迷うところでもあります。

 

そこでカメラの構図法でよく知られている3分割法を合わせて一点突破3分割法…ってことになるのです。

 

3分割法

f:id:nicoclub:20200830163407p:image

△ 画面を縦横に3等分する線、3等分線を引きます。

 

f:id:nicoclub:20200830163434p:image

△ 3等分線交点が4つあります。赤印の3等分点です。

この4つのポイントのどれかに描きたいモノ、絵の主人公を描く…

モチーフによっては3分割線にそって主人公を描く。

これが3分割法です。

 

f:id:nicoclub:20200830164512p:image

f:id:nicoclub:20200830164519p:image

f:id:nicoclub:20200830171844p:image

f:id:nicoclub:20200830171849p:image

 

三分活法のいいところ…

ダメ講図になりにくい。

ダメ構図と言っても100%ダメなのじゃなくて、その構図で魅力的な絵を描くのは難しいよ…ってことです。

 

難しい構図の例

二分割 例 1

f:id:nicoclub:20200830155451j:image

 

f:id:nicoclub:20200830155001p:image

左右に絵が別れて、見る人がどっちを見たらイイのか戸惑う、その絵のテーマが伝わりにくくなります。それなら初めから2枚の絵を描けばイイのじゃない?ってことに。

 

▽ 実際にはこんなスケッチでした。

f:id:nicoclub:20200830155454j:image

 

二分割 例 2

f:id:nicoclub:20200830160109j:image


f:id:nicoclub:20200830160105p:image

△ この場合、地平線、水平線を境にして二分割した場合、絵にならないこともない。

 

▽ 実際にはこんなスケッチでした。

f:id:nicoclub:20200830160237j:image

うーん、いずれもわかりにくい例で申し訳ないです。

 

日の丸構図

f:id:nicoclub:20200830160409j:image

△ 中央にドドーンと大きくモチーフが来る。これは風景画というより肖像画、あるいはひとつだけの静物画によくある構図です。

これはモチーフそのものの魅力…形、色、質感などを引き出す表現力が問われます。

ワタシはディテールを描くのが苦手なので、こういう日の丸構図、モチーフのアップは苦手です。

 

描きたいモノがわからない

ここまでお話ししてふと思いました

 

  • 何を描きたいのか自分でもわからない…
  • 風景のどこを描けばいいのかわからない…

 

…スケッチを始めたころ、これで悩まれた方、多いのじゃないでしょうか

ここまでの話は描きたいモノがあるよーを前提にしています。

どこを描けばいいのか、何を描けばいいのか、よくわからない…この悩みは…

またそのうちにお話ししたいと思います。

 

うーん、ホントにこの悩みの解決策を見つけることができるのかワタシ⁈

 

まとめ

描きたいモノ、主人公をハッキリさせ、リズムや変化のある画面にするために考えられた構図法です。

  • 描きたいモノを
  • 3分割したポイントに置く

描きなれない方や迷ったときに試してみてはいかがでしょうか。

もちろんこれ以外の構図もアリですし、これを入り口に自分流にアレンジするのもイイでしょう。

 

カメラ構図

構図について参考になるのはカメラです。ググれば参考になるサイトも多いでしょう。いくつかリンクをはります。

liginc.co.jp

camera10.me

 

…おしまい 


こっちも見てね…

関連記事

準備中 

絵はがき あります ♪ BASE… 

関西一円、写生地案内はこちら…

スケッチ道具、水彩道具はこちら… 

プロフィール・ワタシはこんなの…

スケッチブログ紀行まとめ

 

よかったらクリックしてね!

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村 美術ブログ 風景画へ
にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ