ニコスケッチ会 北嵯峨 水彩de風景スケッチ 2024
4月のことでした ⭐︎ 徒然スケッチ紀行
2024.4.20 nicosketch-kitasaga
・お題は…
北嵯峨スケッチ
△ この景観を描きます。
安野光雅先生がよく泊まりがけでスケッチに来ていたと地元の方に聞いたことがあります。
ここは北嵯峨です。
水彩で風景スケッチ…
△ FIG/ 0 水彩
インバウンドで京都は人で溢れています。電車もバスも満員でした。
でもこのエリアは観光客は少なく、のどかな里の風景が広がります。
スケッチ俳句…
ここで一句、へなちょこ俳句17音の言葉遊び
ひとりカントリーロード唄う五月
民家をスケッチ
△ この景観を描きます。
集合地の大覚寺へはJR駅から歩いて20分ほどです。でもこのエリアはスケッチポイントを探して散策するのにとても広く、足を残したいところ、ワタシは駅からバスで来ました。
水彩で風景スケッチ、1時間3分…
△ ファブリアーノ 190×420mm 水彩
大覚寺前のバス停にはトイレがあります。あとはさらに20〜30分歩いた広沢池近くにもトイレがあります。
いずれも描きどころからは離れています。カフェもコンビニもありません。
スケッチ俳句…
ここで一句、へなちょこ俳句17音の言葉遊び
ふるさとの陸上駆ける夏初め
北嵯峨高校の学生さんでしょうか、描いている近くの道を往復で走り込んでます。陸上部の生徒さんたちでしょうね。
レンゲ畑をスケッチ
△ この景観を描きます。
個人的に描きに来るのはイイけど、グループでスケッチ会を企画するには不向きなエリアです。 それでもここに来たのはワタシの好きなエリアだからです。ニコスケッチ会は、ワタシが描きに行くとき、タイミング良ければご一緒しましょう…という、そんなスケッチ会です。
水彩で風景スケッチ、50分…
△ ファブリアーノ F4 水彩
そしてこの時期を選んだのはレンゲ畑を狙ってのこと。数年前、ここに来たときは別の景観を描いてレンゲは描きませんでした。そして目の前で、あっという間にレンゲはトラクターで鋤きこまれました。
スケッチ俳句…
ここで一句、へなちょこ俳句17音の言葉遊び
レンゲ草 まるごと季節を鋤こむ
+alpha
描き終わって集まり、みなさんの作品を並べました。作品を一つひとつお見せできないのが残念、イイ一日を過ごすことができました。
…おしまい