徒然スケッチ紀行☆近畿圏スケッチ百景…part 8 は第71〜80景の紹介です。
△ 奈良 尼ヶ辻
2020.12.24〜2021.1.2 sketch-Hundredviews-part08
・お題は…
聴くことと見ること
絶対音感があると、音楽するにはイイだろうなあ…ってシロウトは思うのですが、聞くところによると実生活では困ることがあるそうです。
世の中の音すべてが音階で聴き分けてしまうのだけど、そのほとんどが音程がズレていて気持ちが悪くなるとか。
耳の不自由な方のために補聴器を開発される方の話では、その難しさは人間の持つ立体聴覚の再現だそうです。
立体聴覚…現実世界では、いろんな音であふれかえってますが、人はその中から聴きたい音を選び他の音をシャットアウトすることができるのです。機械のマイクは全ての音を拾ってしまいます。たとえ周波数とかで拾う音を調整しても意志で音を選ぶ人の聴覚とは違うのです。
聴く…について書きましたが、描くことに大切な、見る…でも同じようなことがあるのかなあ。
ありゃ、写真画像から描いてて思ったことをまとめようとしたのだけど、このテーマはメチャ長文になるってことで続きはまたのキカイに…
書けるのかワタシ?
このテーマ、興味ありますか?
スケッチ百景 part 7
第71景 奈良 和田池
奈良の飛鳥を散策中、たまたま宿が空いてたので一泊するというそんな気まぐれプチスケッチ旅行。
そのときは橿原神宮前駅から飛鳥までかなり歩きました。そしてその途中にあったのがこの和田池…のどかでイイ感じのロケーション、また行ってみたいなあ。
第72景 大阪 慶沢園
雨の日は慶沢園…
天王寺にある日本庭園、池のそばに四阿があり、そこからの眺めも良く雨でもスケッチができます。何度かここで描かせていただきました。
ここはスケッチOKだけど、筆洗の水は持ち帰ること。
絵は慶沢園から眺める大阪市立美術館です。
第73景 京都御苑
広い、京都御苑は広く、地元の方たちの憩いの場であるとともに敬われ大切にされ、ときには静謐である…と感じるのはワタシだけなのでしょうか?
第74景 滋賀 大津 三井寺
三井寺…このときが初めてで詳しくは知らない。でも広いエリアに描きどころはたくさんあって紅葉の時期はイイだろうなあ。
この日は3人で描いた。そして後に近江八幡で、わやわやスケッチの6人が集まり、京都祇園のギャラリーでメンバー変えての6人が集まることに繋がっていった。
第75景 奈良 尼ヶ辻
冒険の旅…今まで描きに行ったことのない初めての土地に行くことを冒険の旅と言ったりしてね、この尼ヶ辻もそうでした。
ワタシ好みのロケーション、でもトイレなし描ける場所も狭く、大人数で行くのはお勧めしません。
古墳にはたくさんの鳥がいました。
第76景 京都 宇治
スケッチ終わりに河川敷のベンチで友人と缶コーヒーを飲んだ。
ひとりでスケッチしてたら後から友人が来てくれた。
冬が終わったはずなのにやたら寒くて、ほとんどの自販機が冷たいモノしかなかったのに一つだけ暖かい缶コーヒーがあって助かった。
宇治の想い出は断片的…
第77景 大阪 中崎町
大阪の中崎町…今と昔が共存混在する町、デザインされた店舗を見ながら路地裏探検気分で散策は楽しい。この白龍神社もぼんやり歩いていると見逃してしまう。
この町をテーマにした中崎百景展、参加させていただけて嬉しい。
第78景 滋賀 大津湖岸なぎさ公園
夏の日、浜大津に向かう京阪京津線に初めて乗りました。
京都の地下区間を抜けて地上に出ると路線沿いギリギリに民家がせまる中を縫うようにして走る電車がどこか懐かしい。
湖岸公園から見上げた琵琶湖の空はどこまでも青く高く、見上げるワタシを吸い込むようでした。
第79景 奈良 佐紀町
広大な平城宮跡がある佐紀町、その平城宮跡の北側には古墳や入り組んだ路地、古い町並みがあります。
こういうところを散策するのは面白い、自分だけのお気に入りのスケッチポイントを探すのです。
第80景 大阪 桜ノ宮
桜ノ宮…友人と3人でスケッチした日、その友人は女性2人でして、並んで座ってるお二人さんはとても仲良く話をしながら描いてました。それまでに一緒に描くことは何度もありましたが、この日は格別楽しそうで仲の良い姉妹に見えてね、やっぱりスケッチてイイなあと思ったのです。
スケッチ百景原画、こちらで販売中!
…つづく