徒然スケッチ紀行 ☆ ソロスケッチ、そうだ奈良へ行こう。
2022.4.6 walkingsketch-heijokyuato
▽ 奈良 平城宮跡の春
・お題は…
平城宮跡の桜
△ この景観を描きます。
気分は奈良でした。その日の予定、今後の予定、時間といろいろあって、このとき奈良へ行くのは効率的ではないのですが、気分は奈良でした。
水彩で風景スケッチ、13分…
△ ホワイトアイビス 118×230mm 水彩
平城宮跡を散策、めんどうなので後ろの大極殿を省略した小さな水彩画、気持ちよく描けました。
スケッチ俳句…
ここで一句、へなちょこ俳句17音の言葉遊び
千年桜の園安らぎ唄う
南門と桜
△ この景観を描きます。
新しく建造された大極殿院南門です。
水彩で風景スケッチ、21分…
△ ホワイトアイビス 118×230mm 水彩
今度は建築用の建屋を省略しました。
スケッチ俳句…
ここで一句、へなちょこ俳句17音の言葉遊び
南門向こうに霞む春の星
夕暮れの平城宮跡
△ この景観を描きます。
2枚描いたあと久しぶりにソトレレをします。そろそろ終わりにして帰ろうとすると、夕暮れの光がキレい…
水彩で風景スケッチ、34分…
△ ホワイトアイビス 118×230mm 水彩
急いでもう一枚、小さな水彩画で光を追いかけるも、追いつきません。
スケッチ俳句…
ここで一句、へなちょこ俳句17音の言葉遊び
ウクレレ優しく奏でる春の野辺
WC事情
園内にいくつかあります。
気になる街角
△ 大極殿院南門
△ 南門から覗いた大極殿
…おしまい